大阪・東住吉区駒川地区にパーソナルジム『CACTUS PERSONAL GYM』を構える河村京哉さん。全日本空手道選手権大会で優勝するなど、小さい頃から身体を鍛えることが好きだったという河村さんの経歴は少し異色で、サラリーマンから吉本興業のNSCを経て、25歳にして本ジムを22年7月にオープン! “カラダが変わればココロが変わる、ココロが変われば人生が変わる”をモットーにトレーニング指導を行う河村さんがジムを始めるまでのストーリーについて、話を聞きました!
――河村さんが“カラダ作り”にハマったのはいつ頃なんですか?
河村 興味を持ち始めたのは14歳の頃ですね。一般的に15歳まではジムが通えない規定があるので、まずはホームジムや公園でトレーニングを始めました。15歳になってからはジムに速攻で通い始めましたけどね(笑)。
――そもそも空手の有段者でもあるんですよね? 全日本空手道選手権大会での優勝経験もあるそうですが、空手はいつ頃から始めたんでしょうか?
河村 空手を始めたのは5歳からで、それは親に無理矢理始めさせられた感じなので、最初は泣いて拒んでたのを覚えています(笑)。大会で優勝したらいろいろご褒美をもらえたので、頑張っているうちに体を動かすことの楽しさを知っていったというか。
――なるほど。ただ、そのまま体育会系のお仕事に就かれたわけではなく、一度サラリーマンになったと伺っているのですが。
河村 はい、高校を卒業してからすぐ会社員になりました。帰り道、同級生に会うとお洒落してないので友達にひやかされた記憶があります……ま、それは本当に服装がダサかったので仕方ないですが(笑)。サラリーマンとしての仕事もそれなりにやりがいはあったんですけど、直接人に感謝されたりする仕事ではなかったので。働くうちに“自分がやりたい仕事は人に感謝されたり、誰かとコミュニケーションを取る仕事なんだな”と思って会社を辞めて、そこから吉本興業のNSCに通い始めることにして。
――あ、芸人を目指されていたんですか!? それはコミュニケーションについて勉強するために?
河村 それもあるんですが、NSCには幅広い年齢層の人がたくさんいるので、人脈が広がり、自分の考え方や見え方が変わるんじゃないかなと思って入りました。その頃から夢や希望を持って行動するようになり、フィジカルだけでなくメンタル面においても強くなり、あらゆることに全力で頑張れるようになりました。
――芸人さんは誰かの心を明るく楽しくしてくれる技術者だと思いますが、実際にNSCで学んでみて、どうでしたか?
河村 芸人としては、想像以上に裏で努力しないとやっていけないと思います。努力しても必ず報われるわけではないので、運も必要だと思いましたね。
――なるほど。NSCを卒業されてから、トレーナーの道に進まれたわけですよね。もともと筋トレなどで身体を鍛えることが好きだったとのことですが、その道を自分の仕事にしようと思ったきっかけはあったんですか?
河村 ジムで働くようになったきっかけは友人にたまたま声を掛けられたからなんですよ。僕自身、学生の頃にジムに通っているときはトレーナーについてもらっていたので憧れはあったんですが、まさか自分がやるとは思いませんでした。人生、何があるかわかりませんね(笑)。
――うんうん(笑)。ちなみに、キックボクサーや空手などで憧れの選手はいらっしゃるんですか?

河村 武尊選手です!
――それはどういうところに惹かれるんでしょうか?
河村 格闘技が低迷してるときに、人気を取り戻した人だと思っているので! 選手としても人としてもカリスマ性があるというか魅力的だなと思いますね。
――ジムでパーソナルトレーナーの経験を経て、CACTUS PERSONAL GYM開業に至ったと伺っているのですが、自分でジムを開きたいと思ったきっかけは何だったんですか? また、開業にあたっていちばん苦労した点はどんなところでしたか?
河村 もともと自分でジムをやりたいと思っていましたが、いろいろあって急遽やることになりました! この点については契約のことが絡むので詳しくはお話しできないのですが(笑)。あと、苦労したことと言えば、開業準備中にコロナ感染してしまったのは、めちゃくちゃしんどかったですね(苦笑)。
――それはなかなか大変でしたね……そこから無事、22年7月にCACTUS PERSONAL GYMを開業されたわけですが! トレーニング指導する中で、どんな瞬間に達成感ややりがいを感じますか?
河村 お客様が笑顔になったり、元気になったり、結果を出したときなど、“人の役に立てているな”と直接、肌で感じることが出来るときにやりがいを感じますね。
――CACTUSのパンフレットには、“運動の素晴らしさを知っていただき”とありますが、河村さん自身は運動のどんなところに魅力を感じますか?
河村 体を鍛えると見え方が若くなるんですよね。僕自身、若返ってモテるようになった気がします(笑)。あとは体調を崩さないようになったのと、体型が変化したことによって洋服も自分の着たいものを着やすくなりましたね。
――私も過去に河村さんのパーソナルトレーニングを数回受けさせてもらったことがありましたが、トレーニングメニューを毎回変えてくれていて、“飽きさせない工夫”を施されているのを感じたんですよね。指導する上ではどんなことを心掛けているんでしょうか?
河村 お客様の体調や目的に応じて自然とメニューが違ってくるんですよ! それが飽きさせない工夫になっているかはわかりませんが、結果を出すことと、僕自身が日々勉強したり、最新の情報を取り入れてることを意識していますね。
――なるほど! それでは最後にCACTUS PEASONAL GYMをこうしていきたい! こんなメニューを取り入れたい!など、今後の目標を教えてください。
河村 また新しいマシンを導入予定なんで、それを使ったメニューをどしどし取り入れたいですね!
――今日はありがとうございました!
河村 ありがとうございました!